不動産コラム
不動産売却・買取りのことなら丸三不動産 > ブログ > 不動産コラム > マンション売却時のエアコンはどうする?撤去するケースをご紹介

マンション売却時のエアコンはどうする?撤去するケースをご紹介

マンション売却時のエアコンはどうする?撤去するケースをご紹介

マンションの売却を検討している方のなかには、エアコンをどうするか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
マンションを売却する際エアコンは撤去すべきなのかそれとも残しておくべきなのか悩まれると思います。
そこで本記事では、マンション売却時のエアコンをどうするのか、残した場合・撤去した場合それぞれのケースや注意点についてご紹介します。

丸三不動産商事株式会社への問い合わせはこちら

マンション売却時エアコンはどうするのか

マンション売却時、エアコンをどうするのか悩まれる方も多いと思います。
基本的には、エアコンは照明と同じ付帯設備になるため外して引き渡します。
しかし、残す・撤去の明確なルールはありません。
そのため、残したい場合は買主と話し合いをして決めるようにしましょう。
残す場合、家電は一般的に寿命が10年と言われているため、寿命が近い場合買主によって考え方が異なります。
使えるなら嬉しいと思う方や省エネを考えて新しいものにしたいと考える方などさまざまです。
空渡しが基本であるので、残したい場合でも買主がいらないと言えば撤去しなければいけません。

▼この記事も読まれています
不動産を売却する際の按分とは?方法や注意点を解説!

マンション売却時にエアコンを残す・撤去のケース

マンション売却時にエアコンを残した方が良いケースは、エアコンが比較的新しく汚れていない場合です。
比較的新しく汚れていない場合、引っ越し先にも持って行きたいと思う方も多いと思います。
しかし、移設費用がかかるため新しいエアコンを買う場合やエアコンが必要ない場合は、残したほうが良いです。
エアコンが古い場合は、故障のリスクが高くなり電気代がかかります。
古いエアコンの判断基準は、購入年数が5年以内、5〜8年、8〜10年で分けて考えられます。
8〜10年となると、寿命が近くなるためいつ壊れてもおかしくない状況です。
また、撤去費用を求められる場合や売却後に故障した場合、契約不適合責任に問われる可能性が高いです。

▼この記事も読まれています
不動産売却チラシのキャッチコピーとは?おすすめの文言例ご紹介!

マンション売却時にエアコンを残す・撤去のときの注意点

マンション売却時にエアコンを残す注意点は、付帯設備表への記載と契約不適合責任です。
動作不良などがある場合は、トラブルを防ぐため付帯設備表に明確に記載するようにしましょう。
また、動作不良がある場合、正直に買主に申告し適切な対応をしてください。
付帯設備の場合、契約不適合責任の対象がになる場合が多いです。
数か月でエアコンが壊れた場合でも、買主の責任になるケースが少なく、トラブル防止のためエアコンの状態はきちんと買主に伝えておきましょう。
撤去するときの注意点は、タイミングです。
内覧時にエアコンがない場合、夏は暑く冬は寒いためゆっくり見学できません。
そのため、売買契約を締結するまでは撤去しないようにしましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却におけるオープンハウスとは?メリットとデメリットをご紹介!

まとめ

マンション売却時のエアコンはどうするか明確なルールはありませんが、一般的には撤去して引き渡します。
比較的新しく汚れていない場合、移設費用が発生するため残した方が良いですが、古い場合は故障のリスクが高くなるため撤去した方が良いです。
エアコンの寿命を考えて、残すか撤去か検討してみてください。

丸三不動産は、お客様の資産である大切な不動産の売却を安心してお任せいただけるよう売却相談、住み替え相談などお客様の様々なご要望に真摯に取り組みます。

弊社は、彦根の丸三不動産です!


コラム全一覧
コラム全一覧
ページトップ