不動産の売却を検討している方のなかには、家が売れないとどうなるのかと不安に感じている方も多いでしょう。
いざ不動産の売却を始めてみても家が売れないと、どのような対応をすれば良いのかがわからないかもしれません。
そこで今回は、家が売れないとどうなるのか、売れない理由や対策とともにご紹介します。
所有している家が売れないとどうなる?
所有している家が売れなかった場合は、不動産会社に買い取ってもらえる場合があり、これを買取保証と呼びます。
ただ、不動産会社に買い取ってもらった場合、通常の売却価格よりも低くなるため、高く売却するためには家が売れるよう努力する必要があります。
また、住宅ローンの返済が滞っている家が売れないと、司法機関によって競売にかけられて安い価格で売却されるので、気を付けましょう。
もし、不動産の買取に応じなかった場合は、空き家のまま手元に残ります。
空き家のまま手元に残ると固定資産税やメンテナンス費用のほか、管理する手間もかかります。
そのため、家が売れなかった場合は、不動産会社の買取に応じたほうが良いでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却時に知っておきたい告知書とは?記入時の注意点も解説
家が売れない理由
家が売れない理由として、内見時の対応が悪いことが挙げられます。
たとえば、部屋のなかを汚していたり、売主の態度が悪かったりすると内見者に良くないイメージを抱かれてしまい、購入につながりません。
また、売却価格と相場価格が見合っていないことも家が売れない理由の1つです。
基本的に不動産の価格には、取引状況や経済状況に応じた相場が定められています。
家の売却価格が相場とかけ離れていると、家は売れにくくなります。
そのため、家の売却価格を決める際は、相場価格をあらかじめ調査したうえで決めましょう。
▼この記事も読まれています
心理的瑕疵が不動産の売却価格に与える影響は?告知義務についても解説!
家が売れない時の対策
家が売れない場合は、まず広告戦略を見直してみましょう。
ターゲットに物件の魅力をしっかり伝えられるよう広告内容を見直し、掲載してもらいます。
内見希望はたくさんあるのに売れない場合は、購入希望者の思い描くイメージと実際の物件に乖離があることが考えられます。
今一度室内を綺麗に清掃し、生活感を感じさせず好印象を与えられるよう心がけましょう。
また、問い合わせや内見希望に対しては、ていねいに対応することが大切です。
さらに、売却価格についても相場価格から離れている場合には、値下げの検討も必要です。
▼この記事も読まれています
店舗併用住宅の売却は可能?売りにくいと言われる理由とは?
まとめ
家が売れないのは、売却価格や内見時の対応など、さまざまな理由が考えられます。
また、家が売れない場合は広告の見直しや対応の改善、値下げなどの対策を検討する必要があります。
所有している家が売れない場合には、本記事をぜひ参考にしてみてください。
丸三不動産は、お客様の資産である大切な不動産の売却を安心してお任せいただけるよう売却相談、住み替え相談などお客様の様々なご要望に真摯に取り組みます。
弊社は、彦根の丸三不動産です!